スペインには冬を越すために、さまざまな煮込み料理があります。
スペインの中でも地域によって鍋煮込み料理のレシピが異なることが特徴です。
中には日本でも手軽に作れるレシピもあるので、ぜひ作ってみてください。
マドリード風コシード(Cocido Madrileño)
マドリードのひよこ豆がベースとなったシチューです。元々は冬に食べられていましたが、その美味しさから季節問わずに好まれるようになりました。
材料(2人分):
- ひよこ豆 1カップ
 - オリーブオイル 少量
 - 塩胡椒 少々
 
<食材A>
- 牛肉(シチュー用) 100gm
 - 豚肉(シチュー用) 100gm
 - 玉ねぎ (くし切り) 1/2個
 - ニンニク 1かけ
 - にんじん(らん切り) 1本
 - コンソメ(または牛肉や豚肉の骨)1個
 - ローリエ(入れなくても可) 1枚
 - 塩 少々
 - 水 適量
 
<食材B>
- ジャガイモ大 (8等分に切る) 1個
 - ベーコンブロック 50gm
 - 生ハム 50gm
 - チョリソー 4本
 
作り方:
- ひよこ豆を水に一晩つけたあと。水を切る
 - ニンニク、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモの下処理を済ませる
 - <食材A>を鍋に入れて、食材がひたひたになるぐらいの水を入れる
 - 火にかけて、煮立たせる。煮立ったら、アクを取って弱火にし、ひよこ豆を入れて1時間煮込む
 - 肉類を取り出して<食材B>を入れる。ジャガイモに火が通るまで煮込む
 - 肉類を戻して塩胡椒とオリーブオイルで味を整え、温め直す
 
ファバーダ・アストゥリアーナ(Fabada asturiana)
アストゥリア州(スペイン北西部)を代表する、白インゲン豆のシチューです。スペイン全土でも食べられる1品として知られています。
材料:
- 塩胡椒 少々
 - オリーブオイル 少量
 
<食材A>
- 玉ねぎ 1/2個
 - トマト 1個
 - ニンニク 1かけ
 - ベイリーフ 1枚
 - サフラン 少量
 - パプリカパウダー 少々
 - 塩 少々
 
<食材B>
- 豚肉(シチュー用) 150gm
 - チョリソー(またはロンガニーサ)1本
 - ベーコン 50gm
 - 白インゲン豆(乾燥) 150gm
 
作り方:
- 白インゲン豆を水に一晩漬ける。
 - 30分ほど茹でて、ザルにあげて水を切る
 - 豚肉とベーコン、チョリソーを食べやすい大きさに切る
 - オリーブオイルを鍋に入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める
 - <食材A>を入れて、約600ccの水を加えて1時間煮こむ
 - トマトとニンニクを取り出して、ピューレ状にして戻す
 - <食材B>を入れて、豆が溶けだすまで煮込む
 - 最後に塩胡椒、オリーブオイルで味を整える
 
                            
                            



                                
                                
                                
            
            
0 コメント