毎日のオイル
ブログへ戻る

4月 11, 2023

電子レンジで簡単に作れるレシピ!スペインのアヒージョ、オムレツ、アリオリソース

スペイン風オムレツ

電子レンジは食材を温めるだけでなく、時短レシピを作るのにも最適な家電です。洗い物を減らし、調理にかかる時間を短縮することができます。今回は、電子レンジで作れるスペイン料理のレシピを3つご紹介します。

 

  • 牡蠣とガーリックマッシュルーム

これは、スペインのちょっとした伝統料理のひとつです。材料を用意し、電子レンジで加熱するだけ。

【材料】

生牡蠣 120g

ニンニク 2片

マッシュルーム 50g

鷹の爪(輪切り) 少々

スペイン産エキストラバージンオリーブオイル 80ml

塩 ひとつまみ

黒胡椒ひとつまみ

【作り方】

  • 生牡蠣を塩水で優しく洗い、水気を拭き取る。
  • ニンニクとマッシュルームを細かくカットする。
  • 耐熱ボウルにすべての材料を入れ、ラップをする。
  • 500Wの電子レンジで2分加熱する。

牡蠣をひっくり返し、500Wでさらに2分加熱する。

 

  • トルティージャ(スペイン風オムレツ)

ポテト入りスパニッシュオムレツ。じゃがいもと玉ねぎを電子レンジで加熱し、卵を加えて再度加熱すれば完成です。

【材料】

卵3個

ジャガイモ 250g

玉ねぎ1/4個

スペイン産エキストラバージンオリーブオイル 75ml

塩 ひとつまみ

コショウ 少々

パセリ 数本

作り方】

  1. ジャガイモの皮をむき、あまり厚くない輪切りにする。
  2. 耐熱のフライパンにジャガイモを入れ、500Wで6分ほど加熱する。
  3. 玉ねぎをみじん切りにし、2に加え、再び500Wで2分加熱する。
  4. 別の耐熱ボウルに溶き卵を流し入れ、塩、こしょう、3を加えて混ぜる。
  5. ふんわりとラップをかけ、再度500Wで2分加熱する。
  6. 火が通っていない部分があれば、再加熱する。

 

  • アリオリソース

これはガーリックマヨネーズに似ています。様々な料理の和え物としてお使いいただけます。

【材料】

ニンニク 1片

卵黄1個分

レモン汁 小さじ2

スペイン産エキストラバージンオリーブオイル 100ml

塩 ひとつまみ

胡椒ひとつまみ

作り方】

  1. ニンニクの皮をむき、600Wの電子レンジで10~20秒加熱する。
  2. にんにくをつぶし、スペイン産のエキストラバージンオリーブオイル以外の材料と混ぜ合わせる。
  3. スペイン産のエキストラバージンオリーブオイルを少しずつ加えていく。

電子レンジを使ったレシピでスペイン料理を作ろう!

電子レンジを調理にも使えると、時短になるだけでなく栄養もより取れやすくなります。単純な調理だけでなく、スペイン料理といった本格的な味も電子レンジでぜひ作ってみてください。

0 コメント

関連する投稿

オリーブオイルを使ったヘルシーなエアフライヤーの使い方

255月 | 23 オリーブオイルを使ったヘルシーなエアフライヤーの使い方
皆さんは、エアフライヤーという調理器具をご存知でしょうか。 エアフライヤーとは、フライヤー内に約200℃の熱風を高速循環させることで素材を加熱する器具になります。 熱風で急速加熱することにより、素材そのものに含まれる油が表面をコーティングするのでそれが揚げ物の衣のようになるというメカニズムになります。 エアフライヤーは揚げ物を作れるだけではなく、焼いたりローストが出来るのでオーブンに似てるとも言えますが、オーブンより短時間でカリッとした仕上がりが実現出来ます。 低脂肪でヘルシーな料理を作ることができる器具です。   エアフライヤーでオリーブオイルを使用するメリット メリット1 スペイン産のオリーブオイルを使った料理は、コクとうまみがあります。あらゆる種類の揚げ物を、こだわりの調理で仕上げることができる優れものです。   メリット2 スペイン産のオリーブオイルは、他の油や揚げ物用油脂に比べてヘルシーで、味わいも楽しめます。 ポリフェノールを多く含み、抗酸化物質やビタミンEの供給源となります。 スペイン産オリーブオイルをエアフライヤーで使用すると、さらにヘルシーになります。   メリット3 エアフライヤーを使用する際は、高温に耐えられる(煙点の高い)油脂を使用することが必須です。このような場合、スペイン産のオリーブオイルを使用することは、非常にお勧めの商品です。   エアフライヤーを使ったおすすめレシピ 【エアフライヤーでジューシー唐揚げ】 材料(4人分) 鳥もも肉 2枚(約600g)...
0

クロックポット(スロークッカー)の簡単レシピ!

165月 | 23 クロックポット(スロークッカー)の簡単レシピ!
クロックポットは長時間じっくり煮込むことで出来上がる料理法です。家事や仕事をしている間にできる、クロックポットを使ったレシピをスペイン料理でお届けします!   海老と鶏肉のパエリア 軽くお米と鶏肉をフライパンで炒めて、クロックポットを使えば完成です。   材料(2人前) エビ (5尾) スペイン産オリーブオイル (10ml) レモン(お好み) 適量 米  (1合) 鶏肉 (50g) 玉ねぎ (40g) トマト (100g) ニンニク (2かけ)   <調味料A> パプリカパウダー (少々) サフラン (10本) 鶏ガラスープの素 (小さじ1) 白ワイン (50ml) 水 (600g) 塩 (少々)...
0

エクストラバージンオリーブオイルでマリネに挑戦!

105月 | 23 エクストラバージンオリーブオイルでマリネに挑戦!
マリネとは、食材を液体やハーブと一緒に容器に入れて一定期間置くことで、食材を柔らかくし、風味をまろやかにする手法のことである。 今回はエクストラバージンオリーブオイルを使った、マリネを紹介したいと思います。マリネすることで具材がまろやかになり、食感がより良くなります。 マリネをする際覚えておきたいポイントは以下の通りです。   完璧なマリネ液の主役は、オイルと酸です。オイルは風味を豊かにし、酸は繊維を壊し、具材の食感をよくします。 オイルはマリネに異なったニュアンスを加えることができるので、ぜひスペイン産のエクストラバージンオリーブオイルをご活用ください。 「酸」には柑橘類(レモン、ライム、オレンジ、グレープフルーツなど)や酢(グレープビネガー、アップルビネガー、米酢など)を使います。 塩は具材の湿度を高める効果があり、調理後も食材が硬くなることを防ぎます。 マリネの風味をより特別なものにするためにハーブ類(ローズマリー、バジル、パセリ、唐辛子、カレー粉など)を使用します。胡椒、マスタード、醤油、にんにく、玉ねぎ、砂糖、塩、生姜なども使用可能です。 マリネをする際には酸素が入り込まないほうがいいので、密閉できる容器やプラスチックの袋を利用しましょう。 有害な微生物が発生することを防ぐため、マリネは冷蔵庫で行いましょう。 マリネ液は具材の25%程度にしましょう。 マリネは時間が長ければ長いほど良いですが、急いでいるときは20分からでも十分効果を発揮します。   マリネに漬ける具材としては、直接調理すると硬い部位や風味の薄い部位がおすすめです。鶏肉、大部分の豚肉、硬い部位の牛肉、羊肉、また、狩り肉(鹿、いのししなど)などです。 魚は、スペインではアブラツノザメのマリネがアンダルシア地方で有名です。また貝類、えび、まぐろ、鯖、サーモン、アンチョビ、鰯などの青魚、引き締まった白身の魚が向いています。   マリネ液を作るときの割合 以下の割合で作るとちょうどよく仕上がります。 ・エクストラバージンオリーブオイル = 1...
0

個人情報保護方針に同意します。

*項目を確認する

ニュースレターを登録する

スペイン産オリーブオイルについて最新情報をご希望の方は、ニュースレター登録へ。