毎日のオイル
ブログへ戻る

12月 06, 2022

スペイン憲法記念日ースペインが生んだ豊かな食文化

スペイン憲法記念日ースペインが生んだ豊かな食文化

正義・自由・秩序の確立をすすめた歴史的な日を祝して

12月6日は、民主化運動によっての憲法が制定されたことを記念する祝日です。『スペインの国家は、正義・自由・秩序を確立することを望み、これに協力するすべての人民の保護を約束する』としたこの憲法は民主化を実現するための重要な礎となりました。

『すべてのスペイン人、およびすべてのスペインの住民の人権・言語・民族文化に自由を与える』とスペイン憲法で謳われているとおり、地域ごとに特徴のある歴史や文化、習慣が今も大切に受け継がれ、スペインの魅力となる豊かな地域性を育んでいます。

  • スペインと言えばオリーブオイル! 地方色溢れる伝統料理も

スペインと言えばオリーブオイル! 地方色溢れる伝統料理も

スペインのオリーブオイル最大の産地ハエン県ウベダ

地域による調理法の違いを表した『北では煮込み、中部では焼き物、南部ではフライ』という言葉もあるほどです。それぞれ特色は違っても、共通するのはたっぷりのスペイン産オリーブオイルとにんにくを使うこと。

世界一の生産量を誇るオリーブオイルは焼く、炒める、揚げるなどの調理に使われるだけでなく、テーブル上に置いてサラダや焼き魚にかけたりと、味わいにコクを加える調味料の役割も果たしています。味つけはごくシンプルで、素材の味をいかしながら、料理のおいしさを引きだすのがスペイン料理の最大の魅力。
そんな地方色豊かなスペインの伝統料理の中から代表的なものをご紹介しましょう。

  • アンダルシア地方(スペイン南部)

アンダルシア地方(スペイン南部)

エクストラバージン・オリーブオイルをたっぷりかけて

オリーブオイルの産地として知られるアンダルシア地方では、地中海で獲れた魚やいかを使った揚げ物がよく食べられています。冷製トマトスープの「ガスパチョ」、最高級の生ハムとされる「ハモン・イベリコ」「ハモン・セラーノ」もこの地方の名物。かつてイスラム教徒の支配下にあったことから、その影響を受けた料理が多いのも特徴です。

  • ガリシア地方(スペイン北西部)

ガリシア地方(スペイン北西部)

オリーブオイルの豊かな風味がひろがる

大西洋に面したガリシア地方は海の幸の宝庫。帆立貝や牡蠣、マテ貝などの新鮮な魚介類を使ったダイナミックな料理が特徴です。茹でたたこにオリーブオイルとパプリカパウダーをかけた「ポルボ・ア・フェイラ」という料理が有名で、この料理を他の地域では「たこのガリシア風」と呼んでいます。

  • バスク地方(スペイン北東部)

バスク地方(スペイン北東部)

オリーブオイルの豊かな味わいが楽しめる「バカラオ・アル・ピル ピル」

フランスとの国境に接しているバスク地方は、フランス料理の影響を受けながら独自の食文化が発展しました。美食の街として名高いこの地方では、干した鱈をたっぷりのオリーブオイルでとろとろになるまで煮た「バカラオ・アル・ピルピル」や「あさりのワイン蒸し」などが有名。日本で人気の「ピンチョス」もこの地方で生まれたものです。

  • カスティーリャ地方(スペイン中央部)

スペイン憲法記念日ースペインが生んだ豊かな食文化

ひよこ豆、お肉、オリーブオイルで作る「コシード」

首都マドリッドやトレド、ラ・マンチャを有するカスティーリャ地方は、乾いた大地が広がる地域。牧畜が主産業です。肉を豆や野菜と煮込んだ「コシード」、仔豚や仔羊などの肉を使ったロースト料理「アサード」が名物料理で、なかでも仔豚の丸焼きが有名。キジやウズラなどの野鳥類、鹿、猪などのジビエもよく使われます。

  • カタルーニャ地方(スペイン東部)

スペイン憲法記念日ースペインが生んだ豊かな食文化

スペインと言えばパエリア。エクストラバージン・オリーブオイルをかけて

地中海沿岸に広がるカタルーニャ地方は、地中海の魚介類と内陸部の野菜・果実など豊富な食材に恵まれた地域。スペインが誇る米どころでもあり、この地方が生んだ伝統的な米料理「パエリア」は世界で最も知られているスペイン料理です。干した鱈のマリネをベースにしたサラダ「エスケシャーダ」も年間を通してよく食べられています。

まとめ

今回のコラムはいかがでしたか? スペインの魅力である豊かな地域性と、世界を魅了する伝統料理の数々。そこには、憲法にも謳われる『人権・言語・民族文化の自由』が関係しているのかもしれません。オリーブオイルを使った絶品のスペイン料理に舌鼓を打つ時、あなたもそんなことに想いを馳せてみませんか。

【関連記事】

 

0 コメント

関連する投稿

オリーブオイルはコレステロールに良いのでしょうか?

279月 | 23 オリーブオイルはコレステロールに良いのでしょうか?
国民の高い割合が過剰なコレステロール値(240mg/dl以上)を有している。世界保健機関(WHO)は、血中コレステロール値が高いこと(高コレステロール血症)が冠動脈性心疾患と明らかに関連していると推定しているため、これは憂慮すべきことである。 コレステロールのコントロールには、バランスのとれた食事、アルコール摂取量の削減、禁煙、過体重の回避、定期的な運動など、健康的なライフスタイルが何よりも大切です。 飽和脂肪酸を多く含む不適切な食事が高コレステロール血症の危険因子の一つであることを考えると、健康的な食品の摂取がコレステロールを減らし、コントロールする鍵であることは明らかである。その中でも、オリーブオイルは最も推奨される食品の一つである。 オリーブオイルはコレステロールにどのような影響を与えるのでしょうか? オリーブオイルの主成分は、一価不飽和脂肪酸のオレイン酸や多価不飽和脂肪酸のリノール酸などの不飽和脂肪酸である。食事で飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸に置き換えると、血中コレステロールが低下することが示されている。高コレステロールは冠動脈性心疾患の危険因子である。さらに、エキストラバージンオリーブオイルに含まれるポリフェノールは、もう一つの心血管系の危険因子である酸化的損傷から血中脂質を保護するのに役立ちます。 エキストラ・バージン・オリーブオイルのコレステロールに対する抗酸化作用は、バージン・オリーブオイルまたはエキストラ・バージン・オリーブオイルを1日20g、すなわち大さじ2~3杯摂取することで得られます。 したがって、どのようなレシピにおいても、オリーブオイルを主原料として使用することを強くお勧めします。
0

秋の味覚!キノコを使ったレシピ特集@Cookpadキッチン

259月 | 23 秋の味覚!キノコを使ったレシピ特集@Cookpadキッチン
朝晩はひんやりと感じることも増えて、美しい秋の空が広がり、心地よい季節。風も秋らしくなってくるこの季節に食べたくなるのが秋の味覚を代表する「キノコ」。 実はスペインは、日本と同じく「キノコ大好き大国」。スペインでは秋になるとスーパーにところ狭しと、たくさんのキノコが並びます。camagroc(カマグロック)や、Rovellon(ロベヨン)、アンズダケなど、あまり聞いたことのないスペインに生育するキノコたちは、残念ながら日本では購入することができませんが、椎茸やシメジ、まいたけ、など日本にもたくさんのキノコがありますよね。 そこで、今が旬のキノコとスペイン産オリーブオイルを使った簡単でヘルシーなレシピをご紹介します。 ご紹介するお料理の詳しいレシピは、Cookpadに掲載しています。 是非作ってみていただき、「つくれぽ」してくださいね。 Cookpad スペイン産オリーブオイルのキッチンのページへ   日本のキノコと言えば「椎茸」!シェフ直伝のレシピ! まずは、精進料理シェフの野村大輔氏考案の柿なますを胡麻ダレとスペイン産オリーブオイルでアレンジした一品「オリーブオイルで紅白なます」をご紹介します。身の厚い椎茸をたっぷりつかい、柿や大根など秋の食材を合わせた極上のレシピです。是非つくってみてください。 「オリーブオイルで紅白なます」の詳しいレシピをCookpadで見る   絶対おいしい!「しめじ」をたっぷり使ったアヒージョ風チャーハン スペインと日本の合作料理!スペイン産エクストラバージンオリーブオイルはビタミンEなど自然の抗酸化物質が豊富に含まれており、酸化による細胞のダメージを防ぐ一助に。オイルは炒める際に加え、仕上げにもひとかけ。オリーブオイルの味わいと健康効果が加わったチャーハンです。 「アヒージョ風チャーハン」の詳しいレシピをCookpadで見る   しめじと舞茸で作る簡単炊き込みごはん こちらのレシピは、2023年初頭に開催したスペイン産オリーブオイル・レシピコンテストで準グランプリに 入賞した「eri.nukui」さんの炊き込みご飯レシピ。スペイン産のオリーブオイルを入れて炊き込むことで、食材のうまみが逃げずにぎゅっとおいしさが凝縮された一杯です。作り方も簡単なので是非つくってみてください。 「自然の恵みごはん」の詳しいレシピをCookpadで見る   生のマッシュルームにオリーブオイルをたっぷり! スペイン産オリーブオイルは香りが高く、フルーティー。このお料理には、オリーブやリンゴのアロマが特徴的なコルニカブラ種のエクストラバージンオリーブオイルを使うのがポイントです。ホームパーティなどおもてなし料理にもオススメです。...
0

ケトジェニック・ダイエットにおけるオリーブオイル

209月 | 23 ケトジェニック・ダイエットにおけるオリーブオイル
ケトジェニックダイエット」とは、ご飯やパン、麺類などの炭水化物をエネルギー源とする代謝サイクルから、脂質から作られるケトン体をエネルギー源とする代謝サイクルへの転換を意味し、減量だけでなく、ボディメイクやスポーツのパフォーマンス向上などにも用いられている。あらゆる目的で取り入れられ、近年注目を集めている。いずれにしても、栄養の専門家の指導を受けることが望ましい。 ケトジェンヌダイエットとは、糖質制限食の一種で、炭水化物を抜き、代わりに脂肪を多く摂るという一般的なダイエット法を覆す画期的なダイエット法として、近年日本で流行したダイエット法といわれています。 ケトジェニック・ダイエットの大まかな流れは以下の通り。 有酸素運動中、体内で消費されるエネルギーは、最初の20分間はまず体内の炭水化物から得られる。 その後、脂質がエネルギーに変換され、1時間後には糖新生と呼ばれる状態になる。 糖質を減らすことで、体内の脂質がエネルギーに変換されやすくなる。 ケトジェニック・ダイエットの例 1日の例:朝はスペイン産オリーブオイルを塗ったトースト半枚、昼はご飯茶碗半分、夜は炭水化物抜き(炭水化物が蓄積しやすい時間帯)、この状態を3ヶ月維持する。 運動は一般的に、午前中に1時間の有酸素運動、午後に筋力トレーニングを行い、1ヶ月で体重の5%程度の減量を目指す。 最適な脂肪源として、最も健康的な脂肪であるスペイン産のオリーブオイルを選ぶ。 卵黄やチーズもおすすめだ。 例えば、トマト、キュウリ、クリームチーズのシンプルな地中海サラダに、スペイン産エキストラバージンオリーブオイルをかける。 サラダにかけるだけでなく、コーヒーや味噌汁などの飲み物やスープに加えると、より効果的に摂取しやすくなる。 さらに、ローストした野菜にスペイン産オリーブオイルをかけると、風味が増すと言われている。 ケトジェニック・ダイエットでは揚げ物の摂取は問題ないので、揚げ物にはオリーブオイルを選ぶのが最も健康的である。 衣に小麦粉を使うと炭水化物を摂取することになるので、揚げ物は衣をつけずに揚げるなど、炭水化物を含まないようにする。 ケトジェニック・ダイエットでは、摂取カロリーの約70%がタンパク質と健康的な脂肪だが、適切な食品を選んで摂取することが重要だ。 特に不飽和脂肪の摂取はケトジェニックダイエットの効果を高めるために重要で、スペイン産オリーブオイルは不飽和脂肪の優れた供給源として推奨されている。 ケトジェニック・ダイエットを実践する際の注意点は、もちろん無理をしないことだが、水分を十分にとり、食物繊維を摂ることだ。 炭水化物を減らすと、炭水化物に多く含まれる食物繊維の摂取量も減り、便秘になりやすいので、食物繊維と水分を摂取して腸内環境を整える必要があります。 このように、さまざまな方法がある。理想は常に、個々のニーズに合わせた食生活である。
0

個人情報保護方針に同意します。

*項目を確認する

ニュースレターを登録する

スペイン産オリーブオイルについて最新情報をご希望の方は、ニュースレター登録へ。