毎日のオイル
ブログへ戻る

8月 10, 2023

アンダルシアの名物料理~スペイン産オリーブオイルで作ろう

アンダルシアの名物料理~スペイン産オリーブオイルで作ろう

スペインはその高い品質と生産量において世界をリードするまさにオリーブオイル大国で、オリーブオイルの品質、生産、輸出において世界をリードしています。スペインには多種多様なオリーブオイルを生産する地域がたくさんあります。今日はその中でも最大の生産地であるスペイン南部のアンダルシア地方をご紹介します。日本のように、スペインでは地域ごとに特産品があり、アンダルシア地方にはスペイン産オリーブオイルを使った美味しい名物料理をたくさんあります。ガスパチョやサルモレホなど、食欲がそそられる夏のアンダルシア料理をご紹介します!

 

世界中で愛されるヘルシーでおいしい「ガスパチョ」

アンダルシアの名物料理~スペイン産オリーブオイルで作ろう

トマト、きゅうり、パプリカなど新鮮な夏野菜で作るガスパチョは、食欲が減退する夏にオススメの一品。

このガスパチョは、アンダルシアが発祥。アンダルシアの気候は典型的な地中海性気候でヨーロッパの中でも最も暑い地域の一つと言われています。この温暖な気候だからこそ、世界に類をみない素晴らしく美味しいオリーブオイルが生まれるのです。新鮮なオリーブオイルと野菜で作られるこの冷たいスープがアンダルシアで誕生したのも納得ですね。

ガスパチョの作り方はコチラをご覧ください。

 

ガスパチョに似ているけどちょっと違う?「サルモレッホ」

アンダルシアの名物料理~スペイン産オリーブオイルで作ろう

スペイン・アンダルシア地方コルドバの名物「サルモレッホ(salmorejo)」をご存知ですか?ガスパチョのような冷製スープですが、このサルモレッホはトマトとニンニクとパンで作ります。ミキサーにトマトとニンニク、スペイン産エクストラバージンオリーブオイル、パン(またはパン粉)、塩を入れてスープ状になるまで攪拌したら出来上がり。器に盛ったらお好みでゆで卵や生ハムをのせて完成。お薦めのオリーブオイルの品種はピクアル種。ピクアル種のオリーブオイルはオレイン酸とポリフェノールを多く含有しているので、ほろ苦くピリッとするので、スープに奥深い味わいが加わります。

 

アンダルシア風ナスのフリット

夏野菜を代表するナスを使ったこの料理、茄子のフライなのですが、ここにハチミツをかけていただくのがアンダルシア風。スペイン語で“Berenjenas fritas con miel“(ベレンヘナス フリータス コン ミエルデカーニャ)=アンダルシア風ナスのハニーフリットです。

スペイン産オリーブオイルは、高温(180゜C)に耐え、その全特性を失わない唯一の油。表面にカリカリな層を作り、中へ油を浸透させずに食材の旨味を閉じ込めてくれます。お茄子の旨味と水分を逃がさないので中はジューシーで外はカリカリに。また、オリーブオイルはが200度を超えなければ再利用が可能。茄子などのお野菜は低温で揚がるので、使ったオリーブオイルも再利用できます。

塩とハチミツ(またはメープルシロップ)でいただくと、病みつきに。この甘じょっぱさが最高です。

 

オリーブオイルの聖地ハエン県の名物料理フラメンキン」

そしてもう一品揚げ物をご紹介します。日本ではおなじみのロールカツですが実はアンダルシア・ハエン県発祥の、このフライ=フラメンキン(flamenquin)がその原型かもしれません。薄切り豚肉で生ハムとチーズを巻いてあげたもの。

この料理はオリーブオイル生産において世界中で、そしてスペイン国内で最も重要なスペイン・アンダルシア地方ハエン県で誕生したと言われています。スペインでも有数の規模のオリーブ畑が広がるハエン県は、まず訪れるべき場所。スペインで生産されるオリーブオイルの50%はハエン産です。

ハエン県で栽培される主な品種はピクアル種でその栽培面積は90%以上を占めます。揚げ物をするときに選ぶオイルは、まずハエン県のピクアル種を選んでくださいね。

 

ハエン県からもう一品「ピピラーナ・デ・ハエン」

最後に、同じくハエン県で誕生したお料理をご紹介します。食べるガスパチョとも言われるアンダルシアの定番サラダ「ピピラーナ」。このサラダにオススメの品種はロイヤル種。ロイヤル種はハエン県の郷土品種で、とてもコクがあり、フルーティーで、マイルドな味わいが特徴。甘みもあって、イチジクのような香りも感じられます。ロイヤル種のオリーブオイルは希少なので、見つけたら即買い、してみてくださいね。

 

【スペイン料理 関連記事】

 

【スペイン料理 人気レシピ】

0 コメント

関連する投稿

オリーブオイルはコレステロールに良いのでしょうか?

279月 | 23 オリーブオイルはコレステロールに良いのでしょうか?
国民の高い割合が過剰なコレステロール値(240mg/dl以上)を有している。世界保健機関(WHO)は、血中コレステロール値が高いこと(高コレステロール血症)が冠動脈性心疾患と明らかに関連していると推定しているため、これは憂慮すべきことである。 コレステロールのコントロールには、バランスのとれた食事、アルコール摂取量の削減、禁煙、過体重の回避、定期的な運動など、健康的なライフスタイルが何よりも大切です。 飽和脂肪酸を多く含む不適切な食事が高コレステロール血症の危険因子の一つであることを考えると、健康的な食品の摂取がコレステロールを減らし、コントロールする鍵であることは明らかである。その中でも、オリーブオイルは最も推奨される食品の一つである。 オリーブオイルはコレステロールにどのような影響を与えるのでしょうか? オリーブオイルの主成分は、一価不飽和脂肪酸のオレイン酸や多価不飽和脂肪酸のリノール酸などの不飽和脂肪酸である。食事で飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸に置き換えると、血中コレステロールが低下することが示されている。高コレステロールは冠動脈性心疾患の危険因子である。さらに、エキストラバージンオリーブオイルに含まれるポリフェノールは、もう一つの心血管系の危険因子である酸化的損傷から血中脂質を保護するのに役立ちます。 エキストラ・バージン・オリーブオイルのコレステロールに対する抗酸化作用は、バージン・オリーブオイルまたはエキストラ・バージン・オリーブオイルを1日20g、すなわち大さじ2~3杯摂取することで得られます。 したがって、どのようなレシピにおいても、オリーブオイルを主原料として使用することを強くお勧めします。
0

秋の味覚!キノコを使ったレシピ特集@Cookpadキッチン

259月 | 23 秋の味覚!キノコを使ったレシピ特集@Cookpadキッチン
朝晩はひんやりと感じることも増えて、美しい秋の空が広がり、心地よい季節。風も秋らしくなってくるこの季節に食べたくなるのが秋の味覚を代表する「キノコ」。 実はスペインは、日本と同じく「キノコ大好き大国」。スペインでは秋になるとスーパーにところ狭しと、たくさんのキノコが並びます。camagroc(カマグロック)や、Rovellon(ロベヨン)、アンズダケなど、あまり聞いたことのないスペインに生育するキノコたちは、残念ながら日本では購入することができませんが、椎茸やシメジ、まいたけ、など日本にもたくさんのキノコがありますよね。 そこで、今が旬のキノコとスペイン産オリーブオイルを使った簡単でヘルシーなレシピをご紹介します。 ご紹介するお料理の詳しいレシピは、Cookpadに掲載しています。 是非作ってみていただき、「つくれぽ」してくださいね。 Cookpad スペイン産オリーブオイルのキッチンのページへ   日本のキノコと言えば「椎茸」!シェフ直伝のレシピ! まずは、精進料理シェフの野村大輔氏考案の柿なますを胡麻ダレとスペイン産オリーブオイルでアレンジした一品「オリーブオイルで紅白なます」をご紹介します。身の厚い椎茸をたっぷりつかい、柿や大根など秋の食材を合わせた極上のレシピです。是非つくってみてください。 「オリーブオイルで紅白なます」の詳しいレシピをCookpadで見る   絶対おいしい!「しめじ」をたっぷり使ったアヒージョ風チャーハン スペインと日本の合作料理!スペイン産エクストラバージンオリーブオイルはビタミンEなど自然の抗酸化物質が豊富に含まれており、酸化による細胞のダメージを防ぐ一助に。オイルは炒める際に加え、仕上げにもひとかけ。オリーブオイルの味わいと健康効果が加わったチャーハンです。 「アヒージョ風チャーハン」の詳しいレシピをCookpadで見る   しめじと舞茸で作る簡単炊き込みごはん こちらのレシピは、2023年初頭に開催したスペイン産オリーブオイル・レシピコンテストで準グランプリに 入賞した「eri.nukui」さんの炊き込みご飯レシピ。スペイン産のオリーブオイルを入れて炊き込むことで、食材のうまみが逃げずにぎゅっとおいしさが凝縮された一杯です。作り方も簡単なので是非つくってみてください。 「自然の恵みごはん」の詳しいレシピをCookpadで見る   生のマッシュルームにオリーブオイルをたっぷり! スペイン産オリーブオイルは香りが高く、フルーティー。このお料理には、オリーブやリンゴのアロマが特徴的なコルニカブラ種のエクストラバージンオリーブオイルを使うのがポイントです。ホームパーティなどおもてなし料理にもオススメです。...
0

ケトジェニック・ダイエットにおけるオリーブオイル

209月 | 23 ケトジェニック・ダイエットにおけるオリーブオイル
ケトジェニックダイエット」とは、ご飯やパン、麺類などの炭水化物をエネルギー源とする代謝サイクルから、脂質から作られるケトン体をエネルギー源とする代謝サイクルへの転換を意味し、減量だけでなく、ボディメイクやスポーツのパフォーマンス向上などにも用いられている。あらゆる目的で取り入れられ、近年注目を集めている。いずれにしても、栄養の専門家の指導を受けることが望ましい。 ケトジェンヌダイエットとは、糖質制限食の一種で、炭水化物を抜き、代わりに脂肪を多く摂るという一般的なダイエット法を覆す画期的なダイエット法として、近年日本で流行したダイエット法といわれています。 ケトジェニック・ダイエットの大まかな流れは以下の通り。 有酸素運動中、体内で消費されるエネルギーは、最初の20分間はまず体内の炭水化物から得られる。 その後、脂質がエネルギーに変換され、1時間後には糖新生と呼ばれる状態になる。 糖質を減らすことで、体内の脂質がエネルギーに変換されやすくなる。 ケトジェニック・ダイエットの例 1日の例:朝はスペイン産オリーブオイルを塗ったトースト半枚、昼はご飯茶碗半分、夜は炭水化物抜き(炭水化物が蓄積しやすい時間帯)、この状態を3ヶ月維持する。 運動は一般的に、午前中に1時間の有酸素運動、午後に筋力トレーニングを行い、1ヶ月で体重の5%程度の減量を目指す。 最適な脂肪源として、最も健康的な脂肪であるスペイン産のオリーブオイルを選ぶ。 卵黄やチーズもおすすめだ。 例えば、トマト、キュウリ、クリームチーズのシンプルな地中海サラダに、スペイン産エキストラバージンオリーブオイルをかける。 サラダにかけるだけでなく、コーヒーや味噌汁などの飲み物やスープに加えると、より効果的に摂取しやすくなる。 さらに、ローストした野菜にスペイン産オリーブオイルをかけると、風味が増すと言われている。 ケトジェニック・ダイエットでは揚げ物の摂取は問題ないので、揚げ物にはオリーブオイルを選ぶのが最も健康的である。 衣に小麦粉を使うと炭水化物を摂取することになるので、揚げ物は衣をつけずに揚げるなど、炭水化物を含まないようにする。 ケトジェニック・ダイエットでは、摂取カロリーの約70%がタンパク質と健康的な脂肪だが、適切な食品を選んで摂取することが重要だ。 特に不飽和脂肪の摂取はケトジェニックダイエットの効果を高めるために重要で、スペイン産オリーブオイルは不飽和脂肪の優れた供給源として推奨されている。 ケトジェニック・ダイエットを実践する際の注意点は、もちろん無理をしないことだが、水分を十分にとり、食物繊維を摂ることだ。 炭水化物を減らすと、炭水化物に多く含まれる食物繊維の摂取量も減り、便秘になりやすいので、食物繊維と水分を摂取して腸内環境を整える必要があります。 このように、さまざまな方法がある。理想は常に、個々のニーズに合わせた食生活である。
0

個人情報保護方針に同意します。

*項目を確認する

ニュースレターを登録する

スペイン産オリーブオイルについて最新情報をご希望の方は、ニュースレター登録へ。